令和2年度川越市スキー連盟第1回理事会開催

新型コロナ感染拡大の予防のために長らく開催出来なかった市連の理事会ですが、第1回目の理事会が10月1日にウエスタ川越にて開催されました。

会長挨拶に続き正・副理事長の選出が行われ、理事の役割分担、専門部会の構成が決まりました。

次いで2010-2021年の川越市スキー連盟事業予定案が提示されました。
コロナ下につき、川越市連の事業予定は現在のところ案であり、決定ではありません。

2020-2021年 川越市スキー連盟事業予定(案)

2020年(令和2年)
10月14日 準指導員検定ガイダンス(勉強会) 川越南公民館
実技までに 指導員研修会・クリニック(理論)No1~No3 e-ラーニング ※1
11月8日 指導員・準指導員養成講習会(理論) 東松山
12月5~6日 指導員研修会・クリニック(実技)No1 鹿沢
12月7~8日 指導員研修会・クリニック(実技)No2 鹿沢
12月12~13日 指導員研修会・クリニック(実技)No3 万座
12月19日 9ブロック講習会(日帰り) 19~20日と2日間参加可能 ※2

2021年(令和3年)
1月9~11日 指導員研修会・クリニック(実技)No4 戸隠
1月9~11日 指導員・準指導員養成講習会(実技)戸隠
1月9~11日 チャレンジ戸隠、プライズテスト他 戸隠
1月16~17日 技術選手権大会(県)予選・本選 戸隠
1月23~24日 スキーレベルアップ講習会(市連主催)尾瀬岩鞍
1月29~31日 ジュニアスキーNo1 40人 オグナほたか

2月7日 指導員・準指導員受験対策講習会 鹿沢
2月19~21日 指導員検定会(理論・実技)朝里川、あだたら、菅平、立山山麓、だいせん
2月26~28日 準指導員検定会(理論・実技)鹿沢
2月27~28日 検定員B級テスト(理論・実技)鹿沢

3月6~7日 川越市連主催競技会(仮) 丸沼高原 ※3
3月13~14日 指導員研修会・クリニック(実技)No5 万座
3月13~14日 検定員C級テスト(理論・実技)万座
3月19~21日 ジュニアスキーNo2 80人 菅平
3月27~28日 小江戸ジュニアスキー オグナほたか

※1 今年度は集合形式の「理論」はありません。その代わりに「e-ラーニング」による聴講が予定されています。e-ラーニングとはインターネットを利用した講習です。このe-ラーニングを実技までに聴講することで理論が終了したことになります。詳細は近日、県連のホームページに案内される予定です。

※2 本年度の「9ブロック講習会」は12月19日の1日開催(日帰り)ですが、19~20日の1泊2日での参加も受け付けています。20日はフリーとなります。宿泊費とリフト2日券込みで12,350円とお得になっています。申し込みは10月7日までに野口さんまで。

※3 本年度は市民体育祭(スキーの部)がありません。競技部ではその代わりとなる競技会、また講習会などを計画中です。詳細が決まりましたらご連絡いたします。

 

コロナ下のスキー事業開催について

その他の検討事項ですが、コロナ下における今後のスキー行事のあり方が論議となりました。

既にSAJからは今年度の各種行事と事業が発表となっており、埼玉県スキー連盟からも事業計画が発表されておりますが、コロナ下にあり、今後の社会状況はいまだ不透明な状況です。また感染予防のためのガイドラインが埼玉県連からも提示されましたが、行事が開催されたとしても、参加者側の都合、仕事など個々の社会的な立場なども関わることであり、問題解決は容易ではありません。行事を開催しようにも、講師が集まらない可能性さえあります。

現在のところSAJ行事(研修会)、埼玉県連行事(養成、戸隠合同行事、選手権等)は実施を前提に準備中です。

川越市連の行事については、上記の通り日程案は出来ておりますが、ジュニアスキーの実施には感染防止の観点から多くの問題があり、実施可能かどうかは検討中です。他の行事につきましても、現在まだ検討中ですので、今後の決定をお待ちいただきたいと思います。

クラブ代表者におかれましては、今年度は特にクラブ員との連絡を密にしていただき、情報伝達を上手く行って頂きたいと思います。本ホームページでも情報が入った際には、できるだけ早くお伝えしたいと思います。

 

ガイドラインについて

別頁に「埼玉県スキー連盟 新型コロナウイルスに関する連盟事業 参加者ガイドライン」を転載しました。

理事会で出た意見は、仮にこのガイドラインの通りに行事を行っても、様々な問題があるだろうということです。
「出発時には健康であっても、現地で発熱する場合がある」「車で乗り合いで来ている場合には、同乗者はどうなるのか(もし感染者であれば同乗者は濃厚接触者となる)」「体調を崩したとして、搬送はどうするのか」「発熱者を受け入れてくれる最寄りの医療機関はあるのか」など、予想される様々な問題点が上がりました。

Withコロナにおける「スキー行事」のあり方については、まだまだ暗中模索というところでしょうが、全てをネガティブに考えるのではなく、皆で知恵を出し合って「できることはやろう」というポジティブな思考も大切かと思います。新型コロナ感染は数カ月ではなく、1年あるいは2年と長く続く可能性がありますので、宿泊方法の検討や、宴会など密な状況は避けるなどして、どうにか今後の道を探りたいものです。

 

シクミネットについて

また、理事会で話題になったのは「シクミネット」というSAJの新しいシステムです。「シクミネット」とはクラウド型の会員管理・入金管理システムです。まだ不慣れなシステムですので、様々な不都合があるようです。

本年度はSAJ行事の参加にはSAJの「シクミネット」を利用していただくようになっています。「シクミネット」は県連行事の申し込みで使用する「デジエントリー」とは異なりますのでご注意ください。不明な点は各クラブの代表者にお問い合わせ頂ければ幸いです。
シクミネットとデジエントリーについては別頁で説明します。

① SAJ事業(研修会)⇒シクミネットで申し込み。(従来の申込書による受付も可能)

② 埼玉県連事業(チャレンジ戸隠、戸隠指導者強化、戸隠プライズ講習テスト、技術選等)デジネットで申し込み。(従来の申込書による受付も可能)

 

牛久保会長インタビュー

牛久保会長にお話を聞きました。

―新型コロナで大変な状況ですが、今年度の事業、たとえばジュニアスキーはどうなるのでしょうか?

会長 スキーに限らず、他のスポーツ団体も、コロナ下の中で様々な事業を、計画を立てたにも関わらず、実施できない悩みがあります。我が川越市スキー連盟も、一番のイベントであるジュニアスキーが、今年は開催できるのかという課題があります。
まだ検討中ではありますが、ジュニアスキーは行政主催の行事ですので、連盟としてはメインとして考えていますけれども、正直なところ実施は難しいかなと考えております。

―その他の行事についてはいかがでしょうか?

会長 コロナの感染拡大については予測が出来ませんし、インフルエンザもありますので、今年は特に大変なシーズンになるのかな、と思います。全ては容易ではありません。

―出来ることを、考えてやるということでしょうか。

会長 試行錯誤になるかとは思いますが、皆で一致団結し、できることをやるしかないのかなと思います。大変な状況ではございますが、皆様のご協力をお願いします。

―ありがとうございました。今年度もよろしくお願いします。

 

(平川)